口腔乾燥
2021年07月31日
こんにちは助手のアジマです。
毎日のマスク生活、息苦しくなって口呼吸になってはいませんか?
加齢やストレス・口呼吸などで唾液の分泌が少なくなり、お口の中が乾きやすい症状のことをいいます!
唾液が少なくなることでお口の病気やむし歯のリスクが高くなったり口臭も強くなります。
そんな時には意識してお食事の時に、しっかり噛むことで唾液が多くでます、また、舌を動かす運動や、鼻呼吸にするなどで改善できます(^-^)

まだまだ暑い夏ですが、マスク、手洗いうがいなど感染予防をしっかりがんばりましょう(^-^)
記事ページへ
歯がしみる
2021年07月13日
こんにちは、衛生士の橋本です。
まだまだ雨が続いていますがだいぶ気温も高くなり、夏に近づいてきましたね。
暑くなると冷たい飲み物を飲んだりアイスを食べたりしますがそんなときに歯がキーンとしみることはありませんか?
よくテレビのCMなどで言われる『知覚過敏』がほとんどなのですがその原因は歯ブラシ時の力の入れすぎや歯ぎしりなど様々です。
原因を知って対策をすることで今より悪化するのを防げることもあります。
もちろん虫歯の場合も歯が滲みることはありますので歯科医院で定期的にチェックしましょう。

記事ページへ
来院時のお願い
2021年07月11日
こんにちは、助手のホリオです。

現在ご来院時に37度以上ある場合、再度日程調整をさせていただいております。
また、来院予定日以前(2週間以内)に発熱や咳、味覚異常の症状がある場合、解熱等後2週間お日にちをあけてからの診療をお願いしております。
ご理解ご協力の程お願いいたします。
記事ページへ