美容院と歯医者の共通点は?
2025年06月5日
⭐︎当院は小田原駅東口から徒歩3分にある、女性医院長のクリニックです⭐︎
こんにちは、サザンクロス歯科クリニック助手のホリオです。
「そろそろ髪伸びてきたな〜」
「カラーの色落ち気になる…」
そんな理由で月1ペースで美容院に通う方は多いですよね。
髪が整っていると気分も上がるし、何より第一印象がぐっと良くなります。
では、最後に歯医者に行ったはいつですか?
歯も『見た目』に関わる大切なパーツです。
私たちは日常の中で、思った以上に『歯』を見られています。
話しているとき、笑ったとき、写真を撮ったときなど…。
白い歯や整った歯並びは、清潔な印象づけます。
逆に、歯石・着色・歯ぐきの腫れなどは、無意識のうちにマイナスの印象を与えることも…。
美容院と歯科医院には、こんな共通点があるんです!
定期的なメンテナンスが必要
髪が伸びっぱなしになるとまとまりが悪くなるように、歯も放っておくと虫歯や歯周病のリスクが高まります。
プロによるケアが欠かせない
自分で髪を切ったり染めたりするのは難しいですよね。歯も同じで、歯ブラシだけでは取りきれない汚れを、プロが落としてくれます。
『見た目』に大きく関係する
髪型で印象が変わるように、歯の美しさも印象を左右します。
多くの人が「痛くなったら歯医者に行く」と考えていますが、虫歯や歯周病は『静かに進行する病気』で気づいたときには、すでに手遅れというケースも珍しくありません。
最近歯医者さん久しぶりの方はぜひこの機会に予約をしてみてください。